こんにちは〜!
今日はニュースで話題になっていたソフトバンクグループ(SBG)の決算を、わかりやすくまとめてみました♪
どれくらい儲かったの?
なんと!
2025年4〜9月の利益は“約2兆9,240億円”
去年の約3倍で、過去最高だそうです。
もうケタが大きすぎてよくわからないレベル…
稼ぎ頭は「AI企業への投資」
特にすごかったのが、AI関連企業に投資するビジョン・ファンド事業。
なかでも
OpenAI(ChatGPTをつくった会社)へ多額を投資したことで、約2兆1,500億円も利益が出たとか!
OpenAIは上場してないけど、
世界でもトップクラスの価値がある企業だそうです。
これからさらに、
225億ドル(約3兆円)を追加で投資して、ソフトバンクの持ち分は**約11%**になる見込みです。
NVIDIA株は売っちゃった!
AIといえば…で思い浮かぶNVIDIA(エヌビディア)。
その株をすべて売却して、
約3,500億円ほど利益を出したそうです。
投資してる会社も好調
ソフトバンクが投資している
・韓国のネット通販「クーパン」
・中国のタクシーアプリ「ディディ」
などの株も上がってくれて、
儲けに貢献したとのこと◎
会社の資産価値もアップ!
いろんな資産から負債を引いた
【時価純資産(NAV)】という数字が過去最高の約36.2兆円!
以前は会社の価値が割安に見られていたけど、
今はその差も小さくなってきて、評価が上がっています。
アームも頑張ってる
ソフトバンクの子会社である『アーム(半導体設計の会社)』も好調です。
売上も前年より8%アップ!
株が買いやすくなる!
2026年1月1日から
1株を4株に分割。
ちょっと手が届きやすくなりますね♪
まとめ
- 過去最高の利益!
- OpenAIへの投資が大当たり!
- NVIDIA株も売って利益GET
- いろんな投資先が順調
- 株の価値も上昇
- 2026年から株が買いやすく♪
AI関連企業への投資が
ここまで業績に影響するなんて…
「未来に先回りした投資」って本当に大事なんですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。