噂に聞くエアコン24時間つけっぱなし節約術・・・
あなたはやってみたことがありますか?
こんにちは!ゆうです。
夏がおわり、10月半ばになれば涼しくなりました。
ときに寒いくらいです。
今年の夏はエアコンつけっぱなしをしてみました。
アパートってなんでこんなにも暑いのか・・・、
そして冬はめっちゃ寒いのか・・・
断熱材はどこへやら。
ぼろアパート←失礼
いや、年季の入った建物だからだろう。
エアコンつけっぱなしの方が節電になる。
電気代が安くなる。
そんな説にだまされ?とんでもない結果になりました。
びっくり!電気代が2倍⁉︎
結論からいって、めちゃくちゃ高くなりました。
ちょっと半信半疑だったので、安くならないんじゃないか?
ちょっとは高くなる覚悟ではいたのですが・・・
盛らずに言って、2倍以上でした。
金額にして2万円超えました。
もうびっくりですよ;
自分なりの考察
ネットで見ると安くなった、あまり変わらない
と書いてある記事を読みましたが
わが家はまったく違う結果に。
私なりに高くなった原因を考えてみました。
エアコンが古すぎる
冗談抜きにぼろアパート←再び失礼
いや、年季が入ったアパートに住んでいます。
いろんなところにガタ来ているようで、
トイレの換気扇が動かなくなったり、お風呂の換気扇も異音がし出したり
キッチン上の収納棚は建物のゆがみのせいか
扉が天井にあたり開かない笑
そんなアパートでして、
備え付けのエアコンは私が生まれて見たことのない古さのエアコンです。
本当に見たことのない古さのエアコン笑
風向を変えるのは手動でした。
なので今どきの省エネがすばらしいエアコンではないのは確かです。
きっとこれが電気代に大きく影響したのでしょう。
つけている時間が長くなった
単純につけている時間が長くなったらやっぱり電気代は高くなるでしょう。
この暑さで休みの日でも日中は引きこもりがちだったのも影響しました。
お出かけせずに家にずっといたり、気温が下がってくる夕方に出かけたりしていたのでエアコンはフル稼働です。
電力会社の電気代が上がった
ガス代も電気代も去年と比べあがっています。
なので金額だけで去年と比較するともちろん高くなるのはあたりまえです。
にしても2倍以上になることはないか・・・
家の中にいても熱中症で亡くなる方もいるので、
エアコンつけないで我慢するのは現代では危険ですよね。
我が家にはデメリット
以上のことから、
わが家では全然節電、節約にはなりませんでした。
あなたのお宅のエアコンならきっと、わが家ほどの電気代はかからないでしょう。
これを教訓に、私は二度とエアコンをつけっぱなしにはしません!
省エネ性能抜群なエアコンを使用しているならぜひ試してもらいたいですが、
もし古いエアコンを使っているなら
やめたほうがいいですよ。
痛い目に遭います・・・
我が家のように。笑
最後までお読みいただきありがとうございました。